競馬で儲けたい

馬券回収率120%を狙う買い方を模索します!

馬券回収率120%を考える。

前回の記事では、毎月の馬券回収率120%を目指すと書きました。

馬券回収率(%)=的中で得た払戻額(円)÷支払った馬券購入額(円)×100

今日は、その続きを書いてみようと思います。

馬券の回収率120%を一番シンプルに実現する方法

毎月の馬券回収率120%を目指す上で、一番シンプルでわかりやすいのは、

複勝馬券のオッズで1.2倍以上の馬を馬券購入し、当てる。

これだけです。

(30,000×1.2倍) ÷ 30,000円 ÷ 100 = 120%

当たれば、これで馬券回収率120%は達成します。終了。

これを毎月繰り返す。

今月の馬券購入資金(持ち出し額)が3万円なのであれば、3万円分すべてを複勝オッズ1.2倍の馬に賭ける。

そして、その馬が3着以内に入る。

これだけです。

これで馬券回収率120%は達成します。

私が尊敬する谷岡一郎先生も

「元手資金を倍にする一番簡単な方法は、2倍の配当になる賭けに一度に全部賭けることである。」と述べていましたが、それと同じことです。

シンプルに徹底するなら、この方法になるわけですが・・・

1.2倍以上の単勝馬券を買うという手もある。

あるいは、1か月の中で、ガッチガッチの鉄板軸馬!

と思える馬に対して、馬券を買う。

例えば、単勝オッズ1.2倍から1.6倍あたりとします。

今年のダービーでいけば、サートゥルナーリアのようなオッズの馬に単勝馬券をドカン!といくわけです。

https://umakuiku.life/%e3%80%90%e7%ab%b6%e9%a6%ac%e3%80%91%e7%9a%90%e6%9c%88%e8%b3%9e%e3%81%a7%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%a5%e3%83%ab%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%81%ab1700%e4%b8%87%e5%86%86%e3%81%ae

ここで1着になれば(ただし、単勝馬券なので、2着・3着ではダメです。)、

これで、馬券回収率120%のミッションは達成します。

そして、これを積み上げて、競馬口座の資金を雪だるま式に積み上げることができればOKですが、ガチガチのオッズでも単勝馬券を狙うというのは、やはり難しいと思います。

そのため、ここでは複勝馬券を例に出します。

単勝オッズで1.2倍の馬というのは、ガッチガチの本命人気馬ですが、複勝オッズでも1.2倍の馬というのは、ほぼ1番人気です。

時折、単勝オッズで

1番人気 2.2倍 / 2番人気 2.5倍

というような上位2頭のオッズが拮抗する場合がありますが、

このような場合だと2番人気でも複勝オッズ1.2倍というのはあり得ます。

複勝オッズ1.2倍の馬とは、単勝オッズでいえば、1.5倍台から2.5倍前後の1番人気馬が多いと思います。

単勝1番人気の複勝率を考察してみる。

単勝1番人気の馬が3着以内に入る複勝率は、だいたい65%ほどです。

私は現在、JRA-VANの会員ではないので、今日時点から直近〇年間のデータなどは、競馬ソフト「TARGET」から取ることはできませんが、5年以上前に過去10年間のデータを取った時、単勝1番人気の馬券複勝率は、63.8%でした。

単勝1番人気検証データ

うまめし.comさんのサイトでも、だいたいこのくらいの数字ですね。

1番人気の複勝率

データの採取時期は異なりますが、変わってもほんの1~3%ほどでしょう。

5年以上前に確認したデータを用いて恐縮ですが、この時のデータを使うと、

単勝オッズ1番人気の複勝率(3着に入った率)というのは、

単勝オッズ別の複勝率
  • 1.8倍・・・79.6%
  • 1.9倍・・・71.3%
  • 2.0倍・・・69.4%
  • 2.1倍・・・72.0%
  • 2.2倍・・・68.1%
  • 2.3倍・・・65.9%
  • 2.4倍・・・65.1%
  • 2.5倍・・・63.0%
  • 2.6倍・・・65.3%
  • 2.7倍・・・64.4%
  • 2.8倍・・・62.9%
  • 2.9倍・・・58.8%

でした。

2.0倍前後だと、だいたい複勝率は、70%前後になりますね。

単勝オッズ別の複勝率

2.2倍では、68.1%。

このくらいの単勝オッズ1番人気の複勝馬券を購入して、馬券が的中すれば、1.2倍~1.4倍くらいの払戻オッズになると思われます。

ちなみに、8月24日(日)の新潟2歳ステークス、

1着馬ウーマンズハートの単勝配当は210円(2.1倍)、

複勝配当は120円(1.2倍)でした。<いずれも確定オッズです。>

ウーマンズハート1着

単勝1番人気の2.1倍って、かなり信頼度ある感じがしますし、実際、70%の確率で馬券が当たるわけですが、逆に言うと、30%の確率で外れる可能性もあるわけです。

これで、90%近い確率であれば、単勝1.9倍~2.5倍の1番人気の馬に集中して、投資をするという手もあるわけですが・・・(それで楽しいか?というご批判もいただくと思いますが、あくまで回収率120%を目指すことに特化した考えということでご理解のほどお願いします。)

一発目の勝負で、競馬口座すべての金額(例えば、今回3万円とします)を、

単勝オッズ2.0倍前後の馬に3万円複勝買いして、

複勝120円の払戻を受けることができれば、

馬券回収率120%のミッションは達成されますが、

それでも3割の確率で外れる可能性もあるわけです。

この一発目の勝負を外してしまって、そこから同一条件【馬券購入金額3万円、複勝オッズ1.2倍、馬券の券種は、複勝馬券】で馬券回収率120%を目指すなら、その後、6回連続で馬券を的中させないと、20%の儲け、すなわち3万円の場合は6千円の儲けが出ないわけです。

なかなかハードルが高いです。

それなら、「次の勝負で複勝オッズ2.2倍の馬に馬券購入すれば!」となるわけですが、たしかに計算上は、次のレースで複勝オッズ2.2倍、220円の払戻を得ることができれば、{30,000円×2.2倍}で66,000円の配当となり、前の負け分入れても、

6,000円の儲けが出て、馬券回収率120%となるわけですが、複勝オッズが2.2倍となると、今度は単勝1番人気では、このくらいの配当を得ることができなくなるので、そうなると、単勝3番人気~6番人気の馬を軸馬にしなければならず、その分、的中する確率は少なくなります。(あくまで1番人気の複勝率が高いというデータ上の話だけなので、軸馬の選択精度が高かったら、3番人気でも6番人気でも当てることができれば問題なしですが。)

この辺で、選択馬の基準を変えると、なし崩し的になって難しくなるのかなという気がしています。

さらに、一発勝負で外してしまうと、すぐに次のレースで同額の資金が必要になります。

上記の例だと、3万円馬券購入して外れて、同じ条件で馬券を購入する場合、3万円以上は投じなければならなくなるでしょう。

そのため、一発勝負で馬券回収率120%を狙うのは、あまり現実的ではないなと考えています。

そこで、私の場合は、あくまで月ベースで馬券回収率120%を超えればいいわけだから、月6~7回の勝負の中で(月に一度は休みます)、120%を超える模索をしています。

その券種で、単勝と3連複馬券で、その実現を目指そうと考えています。

単勝で投じた馬券購入金額の3分の1以上の金額と的中率の低さのストレスを軽減しつつ、3連複で目標達成額をクリアするというものです。

購入金額の比率は、おおよそ30:70。

で、シュミレーションをしています。

先週から計画した馬券プランでは、月の馬券購入金額のマックスを5万円として(正確には50,400円)、月28レース勝負するとして、

・単勝500円

・3連複1,300円

として、

単勝の的中率を20%~25%程度、配当オッズを6.5%と見込んで、

<20%の場合>

(購入金額)500円×28(レース)×0.2(20%)×6.5(オッズ)

=18,200円

36.4倍の単勝馬券を獲るのと同じこととなるわけですが、これを手分けして28レースの中で得る。

そして、残りの{50,400円-18,200円}の32,200円を3連複馬券で28レース中1レース、または2レースで獲るというものです。

ここから先は、今月の馬券結果を踏まえてということで。

お読みいただきまして、ありがとうございました。